期間:令和3年1月19日(火)~24日(日)
時間:11:00~18:30(最終日は16:30まで)
会場:ニッチギャラリー 中央区銀座3丁目3-12銀座ビルディング3F
恒例の、15人の作家によるグループ展です。尾藤正樹は開廊以来20年近い参加です。
青森県奥入瀬渓谷の激流です。
2020年12月6日地球に…
本年も宜しく!!!
〇ニッチギャラリー新春展2019
期間:2019/1/22-27
会場:銀座3-3-12銀座ビルディング3階
ニュージーランドの猫
満濃公園のコスモス
インパクト-松山英樹
〇第23回日仏現代国際美術展
期間:2019/1/23-2/4
会場:国立新美術館 六…
芸術の秋です。絵を描こう!の掛け声で、アチコチ旅をしたい。
この夏には、体調と台風で、旅行のすべてがキャンセル。それでも、新作を発表しました。
この絵は私の郷里 高松市の栗林公園です。6月ごろは蓮の庭園が賑わいます。昔、蓮の花が開くとき”ポン”という音で開花するという言い伝えで、この音を聴く蓮の茶会が開かれました。60年…
昨年から公開している手作りカレンダーがこの度完成しました。
まだ2019年の詳しい祝日などは未定ながら、予想の元に制作しました。
最新作の絵画12枚と月ごとの俳句を挿入しました。卓上型です。
1セットごと手作りで、贈り物用にも、皆様に喜ばれるものと思います。
興味ある方は、トラックバックやメールで尾藤正…
2018/06/12-17 銀座ギャラリー枝香庵で開催しました。これでここでの個展は8回目でした。
期間中120人を超す来場者でにぎわいました。ギャラリートークでも多くの方とも交流しました。
感謝です!
作品は11点が銅箔キャンバスに描いたアクリル画、16点の紙に描いたアクリル画とリトグラフです。
テーマは、日本の風景…
2018年の元旦の朝は快晴。餡もち雑煮であさごはん。
昼前には年賀状ゲット。200枚以上だ。昼はコープから届いてた御節を戴きました。そしたら友人のIさんからSOS。年賀状の増刷依頼15枚だ。大変、コンビニに走る。ついでに、初詣で近くの八坂神社にお詣りしました。御札二枚拝領。帰宅後、早速依頼の15枚をプリントして、ボストに投函。明日か明…
先のギャラリー枝香庵での個展の巡回展に郷里高松市で開催を企画していました。
ところ
良い画廊と接触中です。期間は2015年12月15日(火)-20日(日)です。
決まりましたら、報告します。 尾藤正樹
銀座ギャラリー枝香庵でH27.9.14-19開催の『旅人尾藤正樹2015』展には200名超える多くの方々のご来場で賑わい盛大でした。
初日のオープニングには多くのおつまみやお手製のお料理の持ち寄りで盛り上がりました。
そして、ご来場の方々のご芳志もいただき恐縮しています。
その上、12名の方の作品お買い上げと作品絵葉書もほ…
来月開催の個展『旅人尾藤正樹2015展』の作品つくりが完成!
新作30点、旧作20点合わせて50点の小品点です。リトグラフ、水彩画、油彩画ありです。
旧作は、1999年から2001年制作のMexico、フランス、ドイツ、中国蘇州界隈のリトグラフです。
新作は、今年春から夏までの旅スケッチをもとに制作した、油彩画が見…
暑い夏ですが、9月に入れば過ごしやすい秋が待っています。
今回はギャラリー枝香庵での個展のご案内です。
涼しい絵画でお過ごししていただきたいと思います。
日時:平成27年9月14日(月)~19日(土)11:30~19:00(最終日は17:00まで)
会場:ギャラリー枝香庵 http://echo-ann.jp
…
「夏の展覧会のお知らせ 尾藤正樹」について
追伸 9月14日から19日はギャラリー枝香庵で
個展『旅人尾藤正樹2015』を開催します。次回ご紹介しますね!ご期待ください。
8月恒例の絵画展のお知らせです。 お問い合わせは 尾藤正樹 iandb21@live.jp 宛て
○ニッチギャラリー 平成27年 8月4日(火)から6日(木)11:00~18:30
銀座3丁目3-12銀座ビルディング3F
『暑気払い百人展』 尾藤正樹の出展作品は
…
「梅雨!庭のアジサイが喜んでいます」について
年々花の数が増えていますね!
我が家の庭には四季それぞれ花が咲きます。
今月は、紫陽花です。可憐な額紫陽花です。
紫陽花は同じ苗でも土によって色が変わるようですね。手前は白からややブルーがかっていますが、左奥は淡い赤(ピンク)です。癒されますね! 私の絵のモチーフにもなっています。
9月末土曜日の御嶽山の水蒸気爆発には驚きました。
今も行方不明の捜索が続いています。また、多くの方がなくなりました。哀悼!
10月の第一週の週末には、台風18号が東海地方に災害の爪痕を残ました。
その後、快晴の日々が続き、月蝕もみられた好天が続くと思ったら、
またまた10月第二週の週末3連休には台風19号に見舞われる…
2013/11/10(日)pm3時から、かがわ第九合唱団の演奏会が開催されます。
入場料3500円学生1000円。全自由席です。当日売りのチケットもあります。(開場pm2時)
関西フィルハーモニーと指揮者に柳澤寿男氏を迎えて、第27回目の「ベートーベン交響曲第九番」演奏会に、
不肖私も合…


その1
日時:平成25年7月31日(水)~8月7日(水)11:30から19:00(最終日は17:00まで)
画廊:ギャラリー枝香庵 中央区銀座3丁目3-12 8F 050-3452-8627
『Summer Festa 2013』
80名の作家が参加しています。小品1点出品しています。
この期間は在高松ですので作品のみの出展で…
スーパーで買った大根の頭?から伸びそうな大根の葉っぱの生長を観察。暇だねー!
期間は平成24年5月8日から21日3週間でした。
以下の写真は順に1日経過2日3日4日5日
6日、8日、9日、10日 11日目には水を切らして萎れました。
12日少し蘇った。14日ぐんと元気に発育。15日目更に成長。ピークかな?
…
第16回日仏現代国際美術展主催: サロン・ブラン美術協会
期間:平成24年4月1日(日)~4月6日(金)
時間:午前9時30分~午後5時30分(最終日は午後12時30分まで)
会場:東京都美術館 東京都台東区上野公園8-36
この会には、2001年初入選以来、逐年出品し今回で12回目になります。
今年は、久しぶりに半…
恒例の第16回日仏国際美術展が新装なった東京都美術館で開催されます。
期間:H24/4/1~4/6 時間:am9:30-pm5:30
ご都合よろしければ是非お寄りください。
会場も2年間の改築で、素晴らしい建物になっていると思います。
これも見所です。入場無料です。
尾藤正樹は現在出品作品の制作に苦闘中です。
F…